わが家の普段の食生活は、いつも手づくりを心がけていますが、
休日のゆったりとしたランチに、SNSでよく見る「カウシェ」というアプリで、エビフライを購入してみました。
普段のおうちごはんは、下記のサイトでご紹介しています。
毎日おいしい! 夫婦ふたり暮らしのシニアごはん レシピ
休日のランチ
料理研究家として活動していますが、たまには冷食も使ったりしています。
確定申告も終わった久しぶりの気分がゆったりとしたランチのメニューは
カウシェで購入したエビフライと自家製ハンバーグ。
エビフライに添えているタルタルは、マヨネーズにわさびを混ぜた、またまた手抜きの簡単タルタル、わさびマヨネーズ。
でもわさびの風味と、少し垂らしたお醤油の風味でとっても美味しいタルタルです。
エビフライだけだと、少し物足りないので、朝からハンバーグを作りました。
ワインを添えて、ゆったりランチ、豪華版です。
カウシェ エビフライ
初めて購入したカウシェのエビフライは、68%オフだったと思うのですが、¥2,831、送料込みで購入しました。
この値段で送料無料なんて安くないですか!
3Lサイズのエビフライが、2段にわかれて26本入っていました。
原産国はベトナムのパナメイエビです。スーパーで見かけるパナメイエビは、もっと小さい気がします。
いつも特売を見るからでしょうか、こんなに大きなパナメイエビは初めてです。
カウシェのエビフライ口コミ
揚げたての3Lサイズのエビフライは、衣はサクサク、中はプリプリで、本当に絶品でした!エビの甘みと旨味が口の中に広がり、思わず笑顔になってしまいました。
このクオリティのエビフライが、この価格で食べられるなんて、本当に驚きです。
ただ、わが家ではホームベーカリーで焼いた自家製パンの生パン粉を使って衣をつけているので
主人の感想は、衣が硬いでした。
私的にはパン粉は普通のパン粉なので、とっても美味しいエビフライだと思います。
パン粉つけるの大変なのよ!めんどうなのよ!
たまには、主婦もラクしたいですよね(笑)
カウシェについて
カウシェは、友達や家族、SNS上の誰かと一緒に共同購入をすることで、お得に商品を手に入れることができるショッピングアプリです。特に食品の品揃えが豊富で、普段使いの食材からちょっと贅沢なご当地グルメまで、幅広い商品が揃っています。
そしてなんと!カウシェファームというゲームで育てたお野菜が無料でGET出来るんですって!
私はカウシェ初心者なので、まだ育ってないのですが、すごく楽しみです。
カウシェのアプリを見ているだけで、とっても楽しくなるぐらい沢山のお得が見つけられます。
一度のぞいてみてはいかがでしょうか!
まとめ
今回のランチは、カウシェのおかげで、とても贅沢で美味しいものになりました。カウシェとエビフライ、どちらも大満足です!
カウシェは、お得に美味しい食材を手に入れたい方、楽しいショッピング体験をしたい方に、ぜひおすすめしたいアプリです。今回のエビフライも、自信を持っておすすめします!
ぜひ、あなたもカウシェで、お気に入りの食材を見つけてみてください。