
京都 平野神社の桜(2018-03-27)お花見・桜コンサート情報
京都市内にある平野神社の桜は、現在約60種400本という種類の多さです。期間中毎年平野神社桜コンサートも催され、京都市内のお花見スポットとして有名です。
スイーツ・お取り寄せ・美容・ファッションなど笑顔になれるたくさんの幸せいっぱいのしあわせ日記です♪
京都市内にある平野神社の桜は、現在約60種400本という種類の多さです。期間中毎年平野神社桜コンサートも催され、京都市内のお花見スポットとして有名です。
岐阜県春日村|在来種100%の一番茶のみの茶葉を使った”ちゃぼぼの風”(ほうじ茶)に、ティーバッグが仲間入り!今までは急須に茶葉を入れてお茶を出していましたが、手軽なティーバッグの”ちゃぼぼの風”が発売されました。やっぱりマグカップで出せるティーバッグは手軽で嬉しいですね。茶葉の後始末もラクチン♪
柿バターはインターネット通販サイト「47CLUB」で全国各地の特産品を競う「こんなのあるんだ!大賞2016」に選ばました。全国の地方新聞社でつくられている「47CLUB」。全国の地方新聞がそれぞれおすすめを選んで、その中で一番を競う品評会。その大賞に選ばれた柿バター!一度は食べてみたいですね。
先日神々の里・高級抹茶入かりがねを頂いて、 その美味しさにびっくり! 私の実家は京都の中京区にあります。 祖父母の時代から、大...
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 源水さ...
お孫ちゃんの初節句。京都の安藤人形店の三代目安藤桂甫作の7段飾りです。京雛なので、お内裏様とお雛様の場所が少し違います。お雛様は左側、お内裏様は右側です。安藤人形店のお店に行くと、沢山のお雛様の中から気に入ったお雛様を選ばせていただけます。お雛様と一口に言っても、お顔が全然違うんですよね。