2016-07

スポンサーリンク
大分

臼杵祇園祭りと京都祇園祭

京都の祇園祭と、ほぼ同時期に行われる臼杵市の祇園祭。京都の祇園祭は八坂神社のお祭りで、臼杵市の祇園祭もやはり八坂神社のお祭りです。臼杵市の八坂神社は、京都の八坂神社のお旅所のようです。京都の祇園祭は、7月1日から始まり、約1か月ありますが臼...

京都祇園祭のお菓子|三條若狭屋さんのちご餅

祇園祭の和菓子と言えば、三條若狭屋さんのちご餅です。求肥の中に、白みその餡が入っている、とっても上品な和菓子です。竹の皮の模様の包みをあけると、3本のちご餅が入っています。ちご餅を出してみましたが、2本の指で支えないと伸びてしまうほどすご~...
祇園祭

祇園祭宵宵山と安産祈願

昨日、7月15日は祇園祭の宵山、そして戌の日でした。娘の安産を祈って、わら天神に腹帯を受けに行った後祇園祭に行き、占出山(うらでやま)と郭巨山 (かっきょやま)の粽を受けに行ってきました。山鉾巡行の日、鉾の順番が占出山が早い時はお産が軽いと...
お中元

2016年お中元は、大丸・松坂屋のオンラインにした理由♪

毎年アレコレ迷うお中元。今年は、娘の嫁ぎ先へのお中元が増え、まようまよう~(笑)岡山県出身の友人が、学生時代送ってくれた岡山の白桃の味が忘れられずフルーツ大好きの娘の嫁ぎ先には岡山の白桃に決定しました。以前から大丸でお中元を送っているので、...
京都の歳時記

2016祇園祭の山鉾巡行の順番は?

京都の夏は祇園祭で始まります。コンコンチキチンコンチキチン。お囃子を想像するだけで、心が騒ぎます。実家は二条上がるなので、鉾町(ほこまち)ではありません。子供の時、二条通りから下(しも 南)が鉾町で、少しの差で鉾町じゃないのが、とっても残念...
日本旅行

九州夏の旅行♪

先日から話題になっている、九州ふっこうわり4月14日におこった、熊本地震。熊本地震からそろそろ3カ月になろうとしています。熊本地震により大分湯布院などもかなり被害が大きかったのをまだ昨日のことのように覚えています。その3日前、娘が大分に嫁ぎ...
スイーツ

私の大好きな「きびだんご」|岡山土産と言えば「きびだんご」

私の大好きな「きびだんご」♡岡山のお土産は、いろいろ沢山ありますが私が子供のころから大好きなのは、「きびだんご」私的には、岡山土産は「きびだんご」しか考えられな~い♪と言うほど大好きなんです♡先週、主人の東京の友人が岡山出張の帰りに大阪で降...
スポンサーリンク