久々に、とっても懐かしい京都の上七軒をうろうろ。
ひだまりさんという、ちょとオシャレなカフェを探してブラブラ~
目的の日だまりさんを探すこと小一時間。
見つけたのは、ちょっと小粋なパン屋さん。
表は上七軒の家並にぴったりの風情ある趣のパン屋さん。
中に入るとまたまたオシャレ~
右上の壁に飾ってあるのは、芸子さんの団扇です。
この団扇、とっても懐かしいんです。
亡き父が、若かりし頃上七軒のお茶屋さんに行っていた時に
もって帰ってきたので、京都の実家にも何個かありました。
私も、上七軒のバー・スナック
そして夏に催されるビアガーデンによく連れて行ってもらいました。
町並みはそんなに変わっていない風ですが
このようなオシャレなお店が沢山出来ていました。
お店に入ると右手には、こんなに懐かしい柱時計。
時計の後ろの漆喰の壁が懐かしいです。
私の実家も京都の町屋でしたが
今はリフォームして昔の趣はほとんど残っていません。
唯一残っているのは坪庭だけです。
そしてその下にとっても美味しそうなパンが並んでいます。
こちらのパンは全てマーガリン不使用。
私が購入したパンは、ごまのカイザーロール・木の実とレーズンのベルジャン
そしてオニオンチャバタです。
家に帰って我慢できずに
木の実とレーズンのベルジャンをちょっぴりつまみ食い(笑)
美味しかった~
明日の朝がとっても楽しみです~❤
上七軒の小さなパン屋さんは>>>Lou-Coco-Ryne
こちらのお店を後にするときに
目的のひだまりさんを聞くと
地図まで印刷してくれてとっても親切でした。
「ひだまり」さん、不定休だからと言うことだったけど
とりあえず行ってみたら、お休みでした~~~
残念!
でもまた次の機会に行きたいと思います♪
コメント