2015-11

スポンサーリンク
お菓子

東京港区麻布かりんと|柚子かりんと

東京港区麻布かりんとの最後のかりんとは、柚子かりんと。柚子の風味が強すぎず、弱すぎずの上品な味わいの柚子かりんと。パッケージもピンク色で、とってもやさしい感じです。説明書きに書いてありましたが和菓子の起源といわれる橘にちなんで柚子のかおりを...
お菓子

東京港区麻布かりんと その2

東京港区麻布かりんとのその2は昔からある、ふつうのかりんとう。でも、お菓子屋さんに普通に売っているかりんととは一味違うかりんとです。国産黒糖とゴマの風味がとっても上品なお味です。パッケージがとっても高級感があるかりんと。袋を開けてみるとやっ...
お菓子

東京港区麻布きんぴらごぼうかりんと|まったりお茶タイム

毎日の3時のおやつタイム。まったりと東京港区の麻布かりんとのきんぴらごぼうかりんとで、まったりお茶タイム。袋から出してみると少し細めの、ごぼうをイメージした色のかりんとが出てきました。1本口に入れてみるとちょっとピリッと唐辛子が効いていてい...
京都

長岡京市れれれのチョコレートケーキ

11月は私の誕生日娘が買ってきてくれた、京都長岡京市にあるケーキ屋さん「れれれ」のチョコレートケーキ。とっても濃厚なチョコレートケーキ。良質のチョコをたっぷりと使っていて、とっても美味しかったです。長岡京市「れれれ」>>>れれれ上にトッピン...
京都

2015年光明寺の紅葉 追跡レポ(11月10日)

京都長岡京の粟生の光明寺の紅葉便り追跡レポ(11月10日)です。先週末から2日間雨だったので3日ぶりの粟生の光明寺。雨のため、あまり寒くなかったので紅葉はあまり進んでいませんが雨上がりのもみじも素敵ですね。雨つゆがキレイに撮れないのがとって...
京都

2015年光明寺の紅葉 追跡レポ(11月07日)

京都長岡京の粟生の光明寺の紅葉便り追跡レポ(11月07日)は、5日にレポした時と2日しか変わらないのに、こんなにキレイになっていました♪冷え込むと、急にキレイに色づくんですね~今日は少しでもこのキレイをお届けしたくって沢山お写真を撮ってきま...
京都

2015年光明寺の紅葉 追跡レポ(11月05日)

京都長岡京の粟生の光明寺の紅葉便りです。朝ウォークをしばらくお休みしていたので11月に入っての初めての光明寺の紅葉 追跡レポ。やっぱり今年は暖かいのかしら・・・色づいてきてますが、まだまだという印象です。最後が10月29日だったのでもっと変...
京都

2015年光明寺の紅葉 追跡レポ(10月29日)

京都長岡京の粟生の光明寺の紅葉便り3日目です。日毎に色づいている粟生光明寺ですが今年は暖かいので、毎年のもみじ祭ほどにはまだまだと言った感じです。光明寺の門をくぐり、境内までの長い階段の途中に少し休憩できるように?というか、平坦な場所があり...
京都

2015年光明寺の紅葉 追跡レポ(10月28日)

京都長岡京の粟生光明寺の紅葉便りです。さて昨日から始めた京都長岡京の粟生光明寺の紅葉便り。2日目の紅葉は、昨日より少し色づいていましたがお写真ではっきり分かるかな~そんな感じでした。境内に続く石段の右側のもみじです。納骨堂に続く階段のところ...
京都

2015年光明寺の紅葉 追跡レポ(10月27日)

秋もたけなわ。には少し程遠いお写真ですが京都長岡京の粟生光明寺のもみじ祭りまであと少し。毎日早朝のウォーキングでとっている、光明寺のもみじ。もみじ祭りまで、あと3週間たらずの10月27日の早朝の光明寺の風景です。粟生光明寺のもみじ祭りは、1...
スポンサーリンク