祇園祭|京都の夏のはじまり

本記事にはプロモーションが含まれています
本記事にはプロモーションが含まれています
京都の歳時記

ブログラキング・にほんブログ村へ

>>>2024年祇園祭の詳細はコチラ

京都の夏といえば、まずは祇園祭。
今年の祇園祭は歴史的な節目を迎えます。
祇園祭の最大の山場、山鉾巡行は7月17日。
しかし、昔はそのあとに「後祭」と呼ばれるものがありました。

その「後祭」が今年はなんと49年ぶりにとり行われます。

17日は「前祭」(さきまつり)
24日は「後祭」(あとまつり)

私は京都生まれの京育ちで
49年前というと5歳。(2014年現在)
その頃はまだ「後祭」が行われていたのですね。
幼かったので、その頃の記憶は
祇園祭といえば、人ごみにもまれて、
汗びっしょりで、大人たちの背中を見るお祭り(笑)
的な感じでした。

祇園祭2013A

子供のころの楽しみは、
夜店で、まわり灯篭を買ってもらったり、
カブトムシを弟が買ってもらったり、
もっぱら夜店の思い出が鮮やかによみがえります。

コンコンチキチン コンチキチンのお囃子につつまれて
夜の京都を両親とそぞろ歩き。
とっても懐かしい思い出です。

その祇園祭が今年節目を迎えるということで
今年の見どころは
なんと言っても「後祭(あとまつり)」と「大船鉾(おおふねぼこ)」の復活です。
行事日程や巡行ルートが変わるなど、
歴史的な節目を迎える今年は見逃せないポイントがいっぱい♪

前祭には鉾が23基 
後祭では鉾が10基。
その後祭の鉾には、今回150年ぶりの復興を果たす「大船鉾」
これは見逃せませんね。

このように巡行が2つに分かれるので
鉾の建て日、宵山などの行事日程も変更され
今年はゆっくりと巡行が見られそうです。

6月もあと2日。
もう7月が目の前です。

根っからの京都人の私は
祇園祭と聞くと血が騒ぎます。
7月に入ると、幼馴染から
「祇園さん、いつ行く~?」と
またTELが入るのでしょうね。
楽しみ、楽しみ♡

コンコンチキチン コンチキチン

タイトルとURLをコピーしました