スポンサーリンク
音楽

T-Square – White Mane とメンデルスゾーン カルテットop.2の宿題

久しぶりのピアノの宿題2曲。1曲はフュージョン、和泉宏隆さんの "White Mane"。そしてクラシックはメンデルスゾーンのカルテットop.2の何故かヴァイオリンのパートをピアノで弾くという宿題。T-Square - White Mane...
うち飲み

娘夫婦とよなよなエールと豊後牛でうち飲み♪

この日のビールは、ヤッホーブルーイングをV字回復させたよなよなエールとお写真には載っていませんが、箕面の地ビール、そして主人が大好きなえーちゃんのプレミアムモルツでうち飲みです。
ディズニーおせち

ベルメゾン ディズニーおせち|毎年大人気のミッキー三段重

期間限定クーポン対象】おせち・ミッキー・三段重2017年ディズニーおせちは早く注文するほどお得です~!第一弾 2016年9月19日(月)までなら・・・・・・・10%OFF第二弾 2016年 9月20日(火)~10月23日(日)・・・7%OF...
ディズニーおせち

ベルメゾン ディズニーおせち|2017年のディズニー和風プレミアム四段重は

ディズニー・和風プレミアム四段重2017年ディズニーおせちは早く注文するほどお得です~!第一弾 2016年9月19日(月)までなら・・・・・・・10%OFF第二弾 2016年 9月20日(火)~10月23日(日)・・・7%OFF第三弾 20...
ディズニーおせち

2017年ベルメゾン ディズニーおせち新作|スター・ウォーズおせち

スター・ウォーズ・三段重(ディズニーシリーズ)2017年ディズニーおせちは早く注文するほどお得です~!第一弾 2016年9月19日(月)までなら・・・・・・・10%OFF第二弾 2016年 9月20日(火)~10月23日(日)・・・7%OF...
ディズニーおせち

2017年ベルメゾンディズニーおせち|早期注文キャンペーン始まってます!

2017年ディズニーおせち2017年ディズニーおせちは早く注文するほどお得です~!第一弾は2016年9月19日(月)までなら・・・・・・・10%OFF第2弾は2016年 9月20日(火)~10月23日(日)・・・7%OFF第3弾は2016年...
生活

一足早くハロウィンスイーツの福袋GETしたけれど・・・

今日は9月2日。一足早くといっても、すご~く早いんですが某お店のハロウィンスイーツの福袋を買ってみました♪お店のHPで購入するとかぼちゃプリンとMサイズパイの2商品。とある通販サイトで購入するとかぼちゃプリンとパンプキンムースとMサイズパイ...
生活

もの哀しい秋の夕暮れとキャンドルの灯り|お気に入りの秋の夜長の過ごし方

秋の夕暮れって、少しもの哀しいですね。ヴィバルディの四季も、夏から秋にかわるメロディーがグッと印象が変わります。亡き父も、「秋はさびしいから嫌いや~」そう言いながら、京都の町屋の縁先に腰掛けてつぶやいていたのを昨日のことのように思い出されま...
生活

雨上がりの夏の終わりの京都大原

夏の終わりの日曜日大原の朝市に出かけると、着いた途端にどしゃ降り…でもお野菜を買っている間にさ〜っと上がって、霞がかった大原の山がとっても綺麗で、思わずパシャリ。この日は降ったりやんだりの、変なお天気でした。足元を見ると、雨のしずくをまとっ...
お取り寄せ

【kit Oisix(きっと、おいしっくす)】お試しした感想2♪

【kit Oisix】には20分で作れる2品の食材がセットされていて、お野菜も人参などは綺麗に洗ってスライスして一つずつ袋詰めにしてあります。でも痛みやすいお野菜(葉物野菜など)は洗わずに入れられています。オイシックスはこんな心配りがとっても嬉しいお取り寄せです。
お取り寄せ

オイシックス・ラ・大地|【kit Oisix(きっと、おいしっくす)】お試しした感想♪

ご購入・詳細は>>>【kit Oisix(きっと、おいしっくす)】7年前カンブリア宮殿で紹介されたオイシックス・ラ・大地は、宅配野菜のトップ3「らでぃっしゅぼーや」「大地の会」を傘下に収め急成長した会社です。その中のオイシックスの【kit ...
米菓子

仏蘭西焼菓子調進所 足立音衛門さんの和栗のカップケーキに舌包み♪

素材にとことんこだわった仏蘭西焼菓子調進所 足立音衛門さんの和栗のケーキをお中元に送らせていただいたので、同じ素材で作ったという和栗のカップケーキを、お味見に1個だけ購入してみました。ケチのようですが1個だけ・・・お中元高くついたので、1個...
京都

京都|川端七条 cafeひなみ

お盆の暑い日。主人が京都女子大にお仕事に行った帰りに立ち寄ったカフェひなみさん。鴨川から東へ少し入った南側のバス停の前にあります。>>>cafeひなみ以前から一度行ってみたかったお店で、女性のオーナーさんが一人でされている、とってもアットホ...
京都

京都府庁前|私の育った町の進々堂カフェで朝ごパン 

京都府庁前の京都第二日赤の前にある進々堂。私にとってとっても思い出の深いパン屋さんです。子供の頃から日曜日には進々堂で、家族揃って朝ごパン。結婚してからは、子供を連れて里帰りした時には父と一緒によく来ました。昔は喫茶店でモーニングと言えばと...
京都の歳時記

京都|六波羅蜜寺の水掛け不動尊

京都の中京区で育った私にとって、水掛け地蔵と言えば壬生寺の水かけ地蔵さんを思い出します。毎年節分に壬生寺にお参りして、壬生狂言を見た後水掛け地蔵さんをお参りをして帰るのが毎年の私わが家の行事です。調べてみると、大阪の法善寺にも水掛け不動尊が...

京都|六波羅蜜寺の銭洗い&開運財布

最近の不況のせいか、TVで放送された銭洗い。京都でも銭洗いが出来るお寺があることをたまたま見つけました。六道まいりに行く先をうっかりと手前の道で曲がってしまったために訪れた幸運の六波羅蜜寺。何かに引き寄せられるようにしてくぐった門。そこで見...

京都六波羅蜜寺でおしょらいさんお迎えと金運UP銭洗い

京都のお盆は六道まいりから始まります。今年はわが家でお世話させていただいていた伯母の新盆なので主人と一緒に六道まいりに行きました。六道まいりは久しぶりで、昔は東大路通りから入っていたのですが今年は車で行ったので、駐車場の加減で西側から向かい...
京都の歳時記

六道まいりのお土産|水木しげる「ゲゲゲの鬼太郎」のモデルになった「幽霊子育飴」

京都のお盆は六道まいりから六道まいりと言うともう一つ有名なのが「幽霊子育飴」。「幽霊子育飴」は水木しげるさんのアニメにもなっているのでご存知の方は多いと思ます。その昔、慶長4年京都の江村氏の妻が妊娠中に亡くなりって埋葬した後お墓の中で赤ちゃ...
京都の歳時記

京都|六道まいりでお精霊(おしょらいさん)のお迎え

京都のお盆は、六道まいりから始まります。京都では8月13日からお盆が始まり、16日の五山の送り火を見ながら精霊は天に帰られるといいます。その精霊(京都ではおしょらいさんと言います)さんを迎えに行く風習がありそのお迎えに行く場所が、六道珍皇寺...
米菓子

那須高原|(株)庫やチーズガーデンの御用邸チーズケーキ

那須高原と言えば、皇室の那須御用邸を想像しますね。そして夏の避暑に素敵な場所。一度は行ってみたいところです。その那須高原にある、(株)庫やの>>>CHEESE GARDENのチーズケーキのご紹介です。とっても立派な高級仕様の箱に入ったチーズ...
スポンサーリンク